VISION

5年後10年後、誰もが笑顔でいれる場所を

「5年後10年後、誰もが笑顔でいれる場所を」
そんな簡単な様で中々実現し得ない私たちのビジョン。
お客様、社員、自分たち、関わって下さる皆様、そして野菜達。
そんな誰もがずっと笑顔でいれる場所を作りたいと考えています。

ありきたりで単純で、でも明快で分かりやすい。
狙うはど真ん中直球ドストライクです。

地元地域を明るくする「観光農園」

自分が生まれ育った地元で農業をやれているのはとても幸せだと実感しています。
時には厳しく、時には寛大でなんでも受け入れてくれる。
そんな地元が大好きです。

小さい頃からお世話になっているご近所さん。
田んぼに入ってザリガニ取りをしていたら叱ってくる農家のおじいちゃん。
余った野菜をくれるおばあちゃん。
ちょっと怖いけど実は優しいうるさいバイクに乗る兄ちゃんや姉ちゃん。
かけがえのない両親や兄弟、友達。

小さな田舎町ですがここには無限大の愛と、大きな夢で溢れています。
繰り返しになりますが、そんな地元で農業をやれている事はとても幸せな事です。
恩返しとしてこのいちご栽培プロジェクト「Project_berryta」を通して地元地域を巻き込み、近隣近県からもお越し頂ける様な観光農園の開園を目指します。

誰もが憧れる職業へ

農業は3K(きつい、きたない、きけん)が常に伴う職業です。
泥や土、草まみれになります。
時には刃物で指先を切ってしまう事もあります。
春夏秋冬関係なく外仕事で昨今の日本の異常気象には心底悩まされます。

ですがそんな農業にしかない魅力もあります。
畑一つ、野菜一つ取っても管理や作業が違い、日々変動するそれらを的確に捉え対処・対応をする。そうして作りあげた野菜達が全国各地の人々に届き、美味しいと言って貰える事に大きなやりがいがあります。
毎日がアドリブの連続で1日たりとも同じ日は無く、雨でも雪でも農作業は毎日ある。そんな農業はもう最高のアウトドアです!

こんな素晴らしい仕事を私達のスタイルで広めていき、誰もが憧れる職業へとしています。